本セミナーでは、経営分析の中でも重要な予算管理業務に焦点を当て、
これからの予算管理はどこに向かうべきか、そのためのファーストステップはなにか、
進化するデジタルテクノロジーはどう活用すべきかを、専門家をお招きし、わかりやすく解説いたします。
エクセルリプレイスが進まない計数管理担当者、予実分析の基本を押さえ、
最新のITでデータ活用レベルをBIからBAへステージアップしたい財務責任者の方、必見のセミナーです。
≪こんな方におススメ≫
・予算管理の業務品質を上げたい財務担当者様
・予実分析の基礎を学びたい経営企画担当者様
・ITを活用し高度なデータ活用をしたい計数管理担当者様
≪セミナープログラム≫
[1]これからの予算管理を考える
~進化するデジタルテクノロジーの効果的な活用を踏まえて~
講師:中澤会計情報システム研究所代表
日本CFO協会主任研究委員
デジタルテクノロジー部会 座長 中澤進 氏
▼講師紹介 中澤進 氏(なかざわ すすむ)▼
1971年日本IBM入社。IBMコンサルティンググループに所属し、製造業、流通業を問わず経理・財務部門の業務改革、
管理会計、内部統制分野でのコンサルティング及び会計システムプロジェクトの実績多数。
2002年10月よりIBMビジネスコンサルティングサービス株式会社取締役、
2008年2月よりビジネスブレイン太田昭和会計システム研究所所長を経て、中澤会計システム研究所代表、
日本CFO協会主任研究委員を務める。
「ダイヤモンド・ハーバードビジネスレビュー」「日経ビジネス」「CFO FORUM」「旬刊経理情報」等への寄稿、
その他「日経ビジネススクール」講師等、セミナー講演多数。
<著書>・会計イノベーション/日経BP社(共著)
・プロジェクト現場から見た内部統制/日経BP社(共著)
・実践「経営の見える化」プロジェクト/日経BP社(共著)
・包括利益経営/日経BP社(共著)
・グローバル連結経営管理/中央経済社(共著)
[2]現状分析型から未来予測型へ
~予実分析のファーストステップ~
講師:株式会社RSTANDARD
代表取締役社長 清水武洋 氏
▼講師紹介 清水武洋 氏(しみず たけひろ)▼
1984年日立超LSIエンジニアリング入社 人工衛星搭載用半導体の開発を手がけ、一転して会計分野へ転身。
これまでに流通、小売、製造、サービス業と様々な業界の企業で、経理・人事・情報システム部門の業務改革を担当。
様々な会計システム・基幹システム・BIツールに精通し、自身の財務分析とデータ活用ノウハウをもとに
経営分析ロジックを確立。多くの企業で戦略経営資料の構築・決算早期化・内部統制構築、IPO推進した経験を持つ。
数社のCFO経験を経て、これまでの経験とノウハウを活かし、2017年に株式会社RSTANDARDを設立。
専門的見地によるバックオフィスのアウトソーシング支援から事業再生・承継支援、経営者・経理人材の育成支援、
バックオフィス系アプリケーションの開発まで、バックオフィスを中心とした付加価値創造支援サービスを
幅広く展開している
[3]ITを活用した新しいアナリティクス体験とは
~「CDX Analytics 予実分析」の紹介~
講師:株式会社クレオ
ソリューションサービスカンパニー
マーケティング統括部 事業企画グループ 石井洋征
【セミナー会場】
株式会社クレオ(本社)
〒140-0002 東京都品川区東品川4-10-27 住友不動産品川ビル12F
© CREO CO.,LTD.